高等教育におけるeポートフォリオの最前線


          

刊名:システム/制御/情報
作者:森本康彦(東京学芸大学)
刊号:737D0053
ISSN:0916-1600
出版年:2011
年卷期:2011, vol.55, no.10
页码:425-431
总页数:7
分类号:TP13
语种:jpn
文摘:欧米の大学を中心に,教育分野でのeポートフォリオの利用が急速に拡大してきており,日本の大学においても,eポートフォリオの活用,および,eポートフォリオを扱うツールやシステム(以下,eポートフォリオシステム)の導入が始まっている.現在,大学において導入されているeポートフォリオシステムは,大学独自に開発したもの,商用のもの,オープンソースによるものが存在する.導入の目的としては,教育の質保証·質向上を達成するためのツールとしての利用が大半であるが,教育行政からの要求にとりあえず対応したが,後になって「そもそもなぜeポートフォリオなのか?」の疑問にぶつかる機関が多くみられる.具体的には,システムを導入したけれども,レポートをためるだけ,自己評価に対しコメントするだけ,などの声がよく聞かれ,効果的にeポートフォリオを活用している大学はまだ少ないのが現状である.そこで,本論文では,教育理論的な側面からeポートフォリオについて解説するとともに,eポートフォリオシステムの最新動向について紹介し,eポートフォリオの今後の研究課題について言及する.